楽と崩れないは両立する
楽な着付けは時間が経つと崩れそう、ぎゅっと紐を締めないと崩れそうで怖い、という声もチラホラ聞く事がありますが、楽で気持ちよく着たこの着物↓
寝起きです。
さらに言うとドミトリーの二段ベッドをよじ登ったり降りたりして迎えた朝の着姿です。
ぐっすり眠れる着付けでも、翌朝着崩れ知らず。
本当に暮らしの衣服なんだな、と実感出来ます。
ちなみに、こちらは寝る前。
鏡無しで着られるようになるのでどんな宿でも着物👘暮らし可能です^ ^
3/9 水戸開催!無重力着付け®︎
心地よくて脱ぎたくなくなる着心地の「無重力着付け」 ご好評いただいた体験会に続き、 ふだんの生活の中に着物を取り入れる鞠小路スタイルの無重力着付けレッスン「class1暮らしきもの編」が水戸にやってきます。 今回は、日中クラスに加えて合宿クラスも開催!梅咲く季節の水戸で着物生活、はじめてみませんか?
0コメント